お盆期間中も多くの方にお越しいただきました^^ 樹木葬や家族墓のお問い合わせも増えています
こんにちは 藤枝市岡部町にある緑豊かな霊園 岡部るりやま墓苑 です。
本日は晴れ時々曇り。
湿気が高くじめっとしたお天気です。
8月も後半になりますが相変わらずの暑さです^^;
墓苑では今月の始めに回忌供養を行いました。
暑い中でしたが、回忌供養の対象のご家族様にご参列いただきました。
ご参列いただきました皆さまありがとうございました。
墓苑では今の時期には花を咲かせているヤブランの開花がこの猛暑で遅れているように思います。
この暑さの中ではありますが、オッタチカタバミやツルウリクサ、ツユクサなどの野花は元気よく咲いています。
自然の逞しさを感じますね^^
樹木葬、家族墓のお問い合わせが増えています
8月はお盆もあったことで、離れて住むご家族様の帰省のタイミングで、見学のご予約をされた方が多かったように思います。
特にご家族様が遠方にお住まいの場合は、お墓は持ちたいけれど管理をどうしていこうか…というお悩みを持つ方も多いです。
岡部るりやま墓苑には、跡を継ぐ方がいらっしゃらない方や継続して管理をするのが難しい方のために、永代供養付きのお墓をご用意しております。
墓苑の永代供養付きのお墓は「樹木葬」と「家族墓」です。
樹木葬
墓苑の周りやシンボルツリーを囲むように設置されたプレート型のお墓が樹木葬のお墓です。
1名様用と2名様用の2つのタイプがあり、より自然に近いカタチで眠りたいという方に選ばれています。
墓石に彫る彫刻も自由にデザインできますので、故人様のお好きなモチーフや好きだった言葉などを彫ることもできます。
もちろん家名・家紋のみの伝統的なシンプルな彫刻を彫ることもできます。
家族墓
一般的なお墓と同じようなデザインを建てることができるのが家族墓です。
最大4名様までお眠りいただくことができます。
お墓のデザインから墓石の種類・色などをお選びいただくことができますので、従来のお墓のようなデザインをご希望される方に選ばれています。
最近では洋風のお墓のデザインも多くなりましたが、縦型の和風のお墓も人気です。
お墓のデザイン・建立は墓苑の提携石材店が担当をさせていただきますので安心してご相談下さい。
永代供養とは?
ご事情がありお参りが出来なくなってしまったご遺族様の代わりに、霊園やお寺が変わりに供養をすることです。
近年の少子高齢化により永代供養付きのお墓のニーズが高まっております。
岡部るりやま墓苑では、すぐ近くの光泰寺のご住職が永代にわたり供養いたします。
法要などのご相談もできますので、お気軽にお問い合わせください!
・永代供養付きのお墓について知りたい
・お墓を持ちたいけれど、どのお墓がいいのか相談したい
・霊園の雰囲気を見てみたい
このような方はぜひご見学にお越しください^^
実際の霊園をご覧いただきご案内ができればと思います。
皆さまのご来園をお待ちしております。
9月の回忌供養のお知らせ
来月の回忌供養は9月20日(土)10時より、秋彼岸の合同供養と併せて行います。
回忌供養に該当する方は、樹木葬・家族墓の永代供養付きのお墓に眠られていて、且つその年に三回忌、七回忌、十三回忌を迎えられる方です。ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。
荒天時の場合は光泰寺本堂をご案内致します。
★霊園の様子はInstagramにもアップしています。
ぜひご覧ください♪
https://www.instagram.com/okaberuriyama/
————————————–
岡部るりやま墓苑
〒421-1131 静岡県藤枝市岡部町内谷424
0120-541-227 (10:00~16:00 ※年末年始休み)
● 国道1号線(藤枝バイパス)内谷ICより車で約4分
● 新東名藤枝岡部ICより車で約13分
● しずてつバス中部国道線「岡部支所前」より徒歩5分
★土日祝日はスタッフが常駐しております